【父の日】父の日の贈り物に「黄色の花」が選ばれている理由とは。日本独自のキャンペーンが関係している?!?

【父の日】父の日の贈り物に「黄色の花」が選ばれている理由とは。日本独自のキャンペーンが関係している?!?

お父さんへ感謝を伝える記念日の父の日。毎年6月の第3日曜日が「父の日」として制定されていて、2023年は618()です。

  

毎年訪れる父の日ですが、プレゼント選びに悩まれているかたも多いと思います。父の日と言えば黄色のバラ、ヒマワリ、黄色のガーベラなど「黄色」がキーワードとなっていますが、その理由とは。

  

今回は父の日に黄色が支持されている理由についてご紹介したいと思います。 

 

 

 

 

 

■父の日の起源はアメリカから始まった

まずは父の日の起源についてご紹介したいと思います。

  

父の日の起源は1909年のアメリカから始まったと言われています。ワシントン州のスポケーンで、ソノラ・ドッド氏(女性)が父親のウィリアム・スマート氏を讃えようと提唱したのが始まりでした。戦後の混乱期に、6人兄弟を男手一人で育て上げたお父さんを称えようと、末っ子のドット氏がお父さんへ白いバラを贈ったと言われています。

  

その行いに感銘を受けた人達が、母の日と同じように「お父さんへ感謝を伝える日」として記念日を制定し、戦後の日本にも広がっていったと言います。

※父の日の詳しい期限に関してはコチラのブログでご紹介しています。

 

  

 

 

 

 

■日本独自にはじまった「黄色いリボンキャンペーン」

戦後、日本にも父の日の文化が広がりを見せますが、当時の贈り物としてはペンなどが支流だったと言います。

  

そんな父の日も定着してきた1981年、日本で日本ファーザーズデイ委員会による「黄色のリボンキャンペーン」が始まります。この「黄色いリボンキャンペーン」とは、家族の愛情や尊敬を表す黄色を父の日のイメージカラーとして定着させるために始めたキャンペーンです。

  

それではなぜたくさんの色がある中でも黄色が選ばれたのでしょうか。

  

古来のイギリスでは「黄色」は身を守る色として認識されていました。その文化がアメリカに伝わり、「愛する人の無事を願うもの」として認識されていきます。

  

その他にも黄色の意味として、「嬉しさ」「楽しさ」「暖かさ」「幸せ」「希望」などのイメージと、「お父さんの健康を願う」意味もあり、黄色が選ばれたと言われています。

 

 

 

 

 

■黄色のバラ、ひまわり、ガーベラなどが父の日に人気のお花

父の日の贈り物として人気の高いお花は「黄色のバラ」「ひまわり」「黄色のガーベラ」とも言われています。

  

黄色の花は、一般的に太陽と光、幸せと楽観、そして健康とエネルギーを象徴していて、父の日にとってとても適しています。

  

またそれぞれのお花にも意味があると言います。

  

  • 黄色のバラ

黄色のバラは特に人気のお花ですが、父の日の始まりとしても贈られたのは白いバラです。白いバラには「心からの尊敬」と意味があることからドット氏もお父さんへ贈ったと言われています。しかし白いバラは亡くなった方へ捧げるお花としても認知されていることから、父の日には黄色のバラが選ばれているようです。

  

  • ひまわり

ひまわりも夏を代表するお花として人気があります。ひまわりには「憧れ」「敬慕」の意味もあり父の日にピッタリの花言葉です。またバラやユリのような華麗なイメージとは異なり、ひまわりは身近で親しみやすい花というのも選ばれている理由の一つです。

  

  • 黄色のガーベラ

黄色のガーベラの花言葉は「親しみやすさ」です。ガーベラはピンクやオレンジなどの色が豊富にそろっていて、他のお花に比べると価格が抑えられるのも魅力の一つです。ガーベラ単体よりも他のお花と混ぜた花束やアレンジが人気です。

  

  

  

いかがでしょうか。

父の日に人気の黄色のお花の理由には、日本独自の文化である「黄色いリボンキャンペーン」が関係していたというのがお分かりいただけたかと思います。父の日の参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

■父の日に肌にやさしい和紙素材のボクサーショーツのプレゼント

父の日のプレゼント、お花もとても素敵ですが、肌と想う和紙素材でできたボクサーショーツもオススメです。

  

和紙素材×コットンで出来たワンラックのボクサーショーツは、代表自身が感じていた問題点の改善から開発が始まりました。

  

ボクサーショーツを愛用していた代表は、汗をかく季節になるとショーツのゴムがこすれて痒くなる不快を感じていました。しかしどのボクサーショーツ製品を見てもその構造は同じで、収縮性を持たせるためゴムである化学繊維が使用されています。

  

汗と化学繊維が擦れることで、かゆみを引き起こし、夏場はさらに痒みが増します。

「もっと快適は肌着が作れるのではないか」

と考えた代表はゴム部分が肌に直接触れないように設計したボクサーショーツの開発を始めました。収縮性を持たせる必要があったためゴム使用は欠かす事ができませんが、ゴム部分に布を張り、直接、化学繊維が肌に触れないように設計したのです。

※腰回りのかゆみを低減させるワンラックのボクサーショーツはコチラから

  

  

またワンラックが使用している和紙素材は静菌性(細菌の発生や増殖をおさえる)、消臭性が高い天然素材なのもショーツとして嬉しいポイント。夏場は特に細菌が発生しやすいですから、洗濯しても落ちることのない和紙独自の機能は◎。

  

赤ちゃんが万が一口に入れても安心という「エコテックススタンダード100 class1」認証を取得している和紙素材を使用しているため、安心の素材です。

  

ワンラック

 

  

ワンラックが使用している和紙は環境にもやさしい素材です。

使用している和紙素材を土に埋めると、微生物の力もかりながら34ヵ月で土壌分解するため、非常に土壌分解速度が早い素材です。同じ天然繊維であるコットンでも23年はかかると言われていますので、和紙素材はサステナブルな素材です。

  

※環境にもやさしい安全な和紙素材で作られたボクサーショーツはコチラから

  

  

父の日に、お父さんの肌を想うプレゼントもステキですね!

ブログに戻る